季節と身体 夏こそ熱い風呂 なぜ熱い風呂を進めるのか?夏は汗腺を広げて汗を出す必要があります。冷房が効いた室内で長時間過ごしている人は、皮膚がこわばって汗腺が詰まっています。熱い湯船に浸かって、閉じた汗腺を広げましょう。プールや海水浴に行ったときも熱い湯船に浸かること... 2024.07.24 季節と身体
季節と身体 冷房を上手く使う 温度設定を高めにする冷房の温度設定は、28度が理想です。それ以下に温度を下げると、身体が冷えて怠くなります。冷房の温度設定を低くして、体調を崩している人がたくさん居ます。温度設定は高い目にしましょう!冷房が効いた室内では注意する点があるので... 2024.07.23 季節と身体
季節と身体 熱中症 汗が流れる身体は熱中症に強い7月の中旬にもなれば、熱中症の話題が出てきます。一般に呼びかけられている対策は「冷房をかけて水分と塩分を摂りましょう」ということです。野口整体の観点では「普段から水分を摂って、汗をかける身体になること」だと考えて... 2024.07.18 季節と身体
季節と身体 汗が流れる身体 汗が流れる身体とは、胸椎5番に弾力があることです。胸椎5番は、発汗と関係がある椎骨です。背骨の7個ある頸椎、12個ある胸椎、5個ある腰椎、この一つ一つの椎骨には動きがあります。動きがあるから、背中を反らしたり丸めたり捻じったりとできるのです... 2024.07.11 季節と身体
季節と身体 夏の身体を作る 夏を快適に過ごすために必要なこと3点7月に入ってから気温が上がりました。おまけに雨が続いた後なので、湿気が高まっています。暑くて蒸し暑い夏を快適に過ごすために必要なこと3点をとりあげます。 積極的に身体を動かす蒸し暑いと... 2024.07.06 季節と身体
挨拶とお知らせ 2024年 二宮整体夏季セミナーのお知らせ 6月は、明日で終わります。これから本格的に暑い夏に入ります。さて今年も私が所属する整体団体 二宮整体が8月24日(土)25日(日)に夏季セミナーを開催します。会場は、去年と同じ大阪府池田市の不死王閣(大阪府 池田市伏尾町128-1)です。電... 2024.06.29 挨拶とお知らせ
季節と身体 泌尿器に負担がかかる梅雨 6月は、1年で最も湿度が高い季節です。 整体の世界では梅雨を一つの季節と考えています。 湿度と気温が高い時期は、肺と心臓に負担がかかる話をしました。 湿度というものは、呼吸器だけでなく泌尿器にも負担がかかります。 毛穴が湿気でふさがれると、... 2024.06.19 季節と身体
季節と身体 呼吸器と循環器が疲れる夏 蒸し暑い季節に入りました。 これから、暑さと湿度で呼吸器と循環器に負担がかかります。 近年の夏は、体温を超えるほどの外気です。 体内に熱がこもることで脈が速くなり息苦しくなります。 そうなれば、骨盤は後ろに傾き、肩が前に出て姿勢が丸まってし... 2024.06.17 季節と身体
季節と身体 初夏の身体 暦の上では5月は初夏と呼ぶ時期です。 今年の5月は昨年よりも寒暖差がありました。 気温の変化が激しいせいか、連休明けくらいから私の周囲には風邪をひく方がけっこう居ました。 熱が続いていた方、鼻水が出ていた方、咳が出ていた方などいろいろでした... 2024.06.08 季節と身体
背骨と骨盤 骨盤の観察 骨盤はどのようにして観察するの? そのような疑問をお持ちの方が居ると思うので、お伝えします。 骨盤を前から見ると、上前腸骨棘という出っ張った部分が左右両側にあります。 左右の上前腸骨棘を見比べて、右が左より高ければ右の骨盤は上がっています。... 2024.06.08 背骨と骨盤