整体の部屋

体質

生殖器型10種

開閉運動の生殖器型左側の外側に体重をかけて、ゆったりと歩くことが特徴です。疲労すると骨盤が開きやすいので、10種体質を開閉型あるいは開閉運動と呼んでいます。女性の場合は出産の度に太るので、生殖器型と分類しています。10種の体格若いころはほっ...
体質

生殖器型9種

開閉運動の生殖器型9種体質の人は、両足の親指に体重をかけてスタスタと歩くことが特徴です。9種と10種が入っている人は、骨盤が縮んだり開いたりする動きがあるので、開閉型あるいは開閉運動と呼んでいます。生殖器の働きが活発なため、9種と10種を生...
体質

泌尿器型8種

捻じれ運動の泌尿器型8種は左足の外側と右足のつま先に重心をかけ、腰を捻じる歩き方をすることが特徴です。7種と8種の人は捻じる動きをするので、捻じれ運動あるいは捻じり型と呼んでいます。疲れが溜まったり冷えたりすると、泌尿器に影響し浮腫んだり関...
体質

泌尿器型7種

捻じれ運動の泌尿器型7種体質は左足のつま先と右足の踵に重心をかけ、左肩を前方に出して捻じって歩くことが特徴です。捻じる動きは、腰椎3番を使います。腰椎3番は、泌尿器と関係があります。7種と8種を捻じれ型あるいは捻じり運動と言い、泌尿器型と分...
体質

呼吸器型6種

前後運動の呼吸器型6種体質が入っている方は、上背部を後ろに恥骨を突き出し、両足の踵に重心をかけて歩くことが特徴です。疲労やストレスがたまると、右の骨盤が下がり肋骨も下がり、呼吸が浅くなります。5種と6種を呼吸器型と分類しています。5種と6種...
体質

呼吸器型5種

前後運動の呼吸器型5種体質が入っている人は、肩で風を切って歩くことが特徴です。呼吸器型というとおり、呼吸器が強く背中に汗が出ます。5種と6種を呼吸器型と分類しています。前後姿勢で動くので、5種と6種を前後型あるいは前後運動と分類しています。...
体質

消化器型4種

左右運動の消化器型4種の体質が入っている人は、右肩を下げ左足に重心をかけて歩くことが特徴です。右足の足首の可動性が悪いため、左足に体重をかけてしまいます。疲労が溜まれば、右の骨盤が下垂し、胃腸を壊します。肩が左右に動くので、整体の世界では3...
体質

消化器型3種

左右運動の消化器型3種の体質が入っている方は、常に左肩を下げて歩くことが特徴です。疲労が溜まったら、左の骨盤が開き食欲が止まらなくなります。肩が左右に動くので、整体の世界では3種と4種の体質を左右型あるいは左右運動と分類しています。3種の体...
体質

大脳型2種

上下運動の大脳型2種の体質がある方は、歩くとき足の親指に体重が乗りません。踵に重心をかかけて歩くことが特徴です。1種と同様に上下に伸びるように歩くので、上下型あるいは上下運動と分類しています。身体が披露したり、精神的なストレスが溜まったりし...
体質

大脳型1種

上下運動の大脳型1種体質は、つま先に体重をかけて伸びるように歩くことが特徴です。上下に動くように歩くので、整体の世界では1種と2種の体質を上下型あるいは上下運動と呼んでいます。頭が常に忙しく働いて、大脳を通して計画的に行動する習性があります...