眼瞼下垂は骨盤の歪みが原因

骨盤が下がれば眼瞼が下がる骨盤が下がり腰椎1番2番3番が固まれば、連動して後頭部も下がります。後頭部が下がることで、頚椎2番が圧迫され瞼を開けにくくなります。頸椎2番は、目の視神経とつながっている椎骨です。瞼が上がりにくい人の背骨と骨盤は、...

整体の観点から観た緑内障

緑内障は目の疲労を取ることから 目の眼圧が高まり、視界が狭くなる緑内障。 一般には点眼薬かレーザー治療で眼圧を下げます。 整体では緑内障は目の疲労を取り、太ももの裏を伸ばし、足の2趾と3趾の間と4趾と5趾の間を広げる調整します。 足の2趾と...

白内障について知っていただきたいこと

白内障は血液の汚れが原因腎臓の機能が低下するから血液が汚れる加齢と共に腎臓が血液をろ過する機能は、低下します。血液が汚れたままだと、目の中でレンズの役目をしている水晶体が濁ります。水晶体が濁ることで視界がぼやけるということです。当然、目の疲...

ドライアイを解消する

ドライアイは身体全体の乾燥 空気が乾燥している季節です。 パソコンとスマートフォンの操作で目の疲れは大半の人が抱えているのですが、目が乾燥するドライアイになる人がたまにいらっしゃいます。 ドライアイは目の疲労も一つの原因ですが、身体全体が乾...

眼精疲労を解消するコツ

この調整で眼精疲労が好転する 眼精疲労が溜まれば、頚椎(7個ある首の骨)2番と胸椎(12個ある胸の骨)1番2番3番が硬直します。 これらの骨の周囲に塊ができるので、その塊を弛めることです。 疲れた目がスカッとして視界が広がります。 また、こ...